保育士のマミ子、子育てはじめました!

試行錯誤で毎日奮闘中!

⑥幼稚園教諭として本気で発達障害に向き合うということ

前回の続きです。

 

もしよろしければ前回もご覧ください。

 

 

mamiko7.hatenablog.com

 

 

 

私の不思議な体験は、二学期も終わり、冬休みに入った頃。

晦日の夜のことです。

 

 

運動会に、発表会と行事を乗り越え、確実に成長していくゆうた君。

行事の時は補助で先生がつきサポートをしながらにはなりますが、他の子たちと変わらず過ごすことが出来ました。

 

 

このような行事や発表なんかは、色々我慢することもでてきますよね。

でもその経験を経て、それを乗り越えたときにある達成感を、ゆうた君も確かに感じている様子でした。

 

 

これまでの二学期間を振り返りながら、布団に入りました。

 

そして、私は夢を見たんです。

 

 

 

f:id:mamiko7:20200801172339j:plain

 

 

「ちょっ…ゆうた君しゃべってるよおおおおお!!!!!」

 

 

……というところで目が覚めました。

ですがなんだかとてもリアリティのある夢で、まるで本当にそこにいたような感覚が残っていました。

 

 

次の出勤の時には、他の先生仲間に興奮しながら話したのを覚えています。

 

「そうなったらいいわね~」なんて話しながら、あっという間に冬休みが終わり、子どもたちの登園日となりました。

 

 

やっとみんなに…ゆうた君に会える!

 

 

 

f:id:mamiko7:20200801172609j:plain

 

 

ゆうた君は元気に登園してきました。

とにかく元気に来てくれたその姿を見ただけで嬉しくなります。

 

挨拶のままの勢いでゆうた君は私に話しかけてきました。

 

 

f:id:mamiko7:20200801173348j:plain

 

 

 

なんと、ゆうた君が上手にお話ししているではありませんか!!

私は思わず耳を疑いました。

 

冬休み前までは確かにつたなかったのに、

「やすみのときみんなすいぞくかんいった」

ときちんと助詞も使って、しっかりと文章になっていたんです。

 

 

そのあとも冬休みの楽しかった話をどんどん話してくれるゆうた君。

まるで話せることが嬉しいような…そんな風に感じました。

 

 

 

 

そしてその日のお帰りの時間に、お母さんに飛びついて喜びを伝えました。

お母さんも冬休みのゆうた君の成長に、とても驚いた様子で、

「今日は先生をビックリさせようと思って、あえてお電話しなかったんです。」と嬉しそうに笑っていました。

 

家での様子も随分落ち着いてきたので、この休みに色々お出かけをしたんだそうです。

それが良い刺激になったのか、家での自分たちとの関わりがそうさせたのかはわからないが、急に言葉がスムーズに出てくるようになって…

 

とにかく、冬休みの間の何かがきっかけで、ゆうた君は殻を割ることが出来ました。

 

お母さんは言いませんが、きっと家でもゆうた君との時間を大切にされていたんだと思います。

 

 

f:id:mamiko7:20200801173858j:plain

f:id:mamiko7:20200801175256j:plain

 

 

このときは人目もはばからず泣いてしまいました。

 

まさか初めての正夢がこんな素敵なことだなんて…

嘘みたいですが、全て事実です。

 

しかし、子どもの成長って、なんでこんなに泣けるんでしょうね。

幼稚園勤務中に一生分の涙を流した気がします。

 

もちろんこれでゴールではありませんから、ゆうた君との日々はまだ続きます。

ですが、大きな山場を超えたような、そんな感覚がありました。

 

 

次回…時は過ぎて、年長さんになったゆうた君の成長、そして卒園へ。

 

 

※これはあくまで私の体験です。全ての発達障害のお子さんにあてはまるものではありません。そのご理解の上で読んでいただけると幸いです。